メディセレクトとは、HMB+BCAAカプセルといった商品で高評価を獲得している会社です。
今日は、そんな、メディセレクト製品の製造元を徹底調査しました。
メディセレクトの製品に対するこだわり
・厳しい基準をクリアした原料
・国内工場で生産
・全成分、原料を正しく表示
・基本栄養情報の記載と特に強調すべき栄養素の配合量も記載する
・適正な価格
・保存料・着色料無添加
メディセレクトは製品に以上の点にこだわって製品の製造をこころがけているようです。
メディセレクトの製品製造を手がける日本インペックスとは?
メディセレクトの製品は自社製品ではなく、日本インペックスというサプリメントメーカーが製造を行っているとの事。
今回その日本インペックスという会社について調査した結果を見ていきましょう。
日本インペックスは、1972年創業のサプリメント専属メーカー。
楽天、Amazonなどにも出店をしている一流メーカーのようです。
日本インペックスのGMP準拠の国内工場
日本インペックスのホームページには、GMP準拠の国内工場での製造と記載されています。
上の画像の赤枠がそのページです。
ではまずGMPとはなんですか?という方も多いと思いますのでGMPについて解説していきます。
メディセレクト製品製造工場のGMP準拠。GMPってなに?
GMPとは「Good Manufacturing Practice」の略で「適正製造規範」というものです。
いわば工場自体が持つ資格のようなものです。
製造業において必要不可欠な『製造管理及び品質管理』。
簡単に言うと「誰が、いつ作業しても、高品質、同品質の製品を製造するために、工場がやるべきこと」といった内容です。
その審査基準はとても厳しく、どこの工場でも認可を受けるられるわけではありません。
メディセレクト製品製造工場のGMP準拠、実は・・・
「GMP準拠」
メディセレクト製品の製造元はGMPの認可を受けているなら安心と思った方、勘違いしてはだめですよ。
GMPの認可を受けている場合は、「GMP認定工場」と記載されます。
この画像は、楽天リサーチトレーニングサプリ部門第1位の大人気HMBサプリ“バルクアップHMBプロ”の製造を行う株式会社三協のホームページです。
赤枠には、GMP認定との記載がありますよね。
ではGMP準拠とは一体何でしょうか?
メディセレクト製品製造工場のGMP準拠とは何か解説
みなさんも薄々気がついているのではないでしょうか?
そう、GMP準拠はGMP認定は受けているわけではありません。
GMP準拠とは、「GMPに沿って製造していますよ」と言っているだけで、どこの工場でもGMP準拠と記載できるんです。
なので、GMP準拠だからといって高品質なんて保証はどこにもありません。
GMP準拠工場でもそれぞれ品質はばらばらです。
こういった工場がGMP認定を受けられないのは、単純に製品の品質に問題がある場合や、工場の機械が認定基準を満たしていないといったケースが多いようです。
メディセレクト製品はGMP準拠だから粗悪品??
メディセレクト製品はGMP認定が無いため、粗悪品ではないか?
という感情を抱く方もいるのではないでしょうか?
しかし、それは違います。
GMP認定が無くとも、サプリとして十分な品質があるサプリも多数存在します。
GMP認定がある場合、製造コストがやはりGMP準拠よりかかってしまうため、その分高価な値段設定にもなります。
GMP認定でもGMP準拠と価格が変わらないといった場合はGMP認定がある方を選ぶ程度の基準にしてみてはいかがでしょうか?
メディセレクト製品もいいが、GMP認定の絶対的安心感を求めるなら
メディセレクト製品よりも、やっぱりGMP認定工場で製造工場された信頼できる物を選びたい!
きっとそんな方も多いですよね。
そんな方には先程軽く紹介した”バルクアップHMBプロ“がおすすめです。
GMP認定もあり、効果がなければ全額返金保証といったサービスもあります。
twitter←でも賞賛の声が多数あがり、絶対に失敗したくない!という方向けのHMBサプリです。
気になる方は、こちらに解説ページを用意したので、そちらを御覧ください。